木と暮らす仲間たち

木のこえ

木は今も、森ですくすくと育っています。

日本の森林率
(国土面積に占める森林面積の割合)

日本の森林面積は約2,500万ヘクタールで、日本の国土の67%、3分の2が森林、その約4割の1,000万ヘクタールが人工林です。人工林は、まさに、人の手で種を撒いたり苗木を植栽して育てた森林で、木材を生産することが主な目的となっています。

日本の森林の主な樹種ベスト5

森で木が育つまで

苗木を植えてから、柱や木材として使える大きさの木に育つのに約40年かかります。
安定供給ができるように、長い年月にわたって様々な手入れが行われます。

地ごしらえ

植栽のさまたげになる木や雑草を取り除いて、苗木を植え付けしやすいように整地します。

植栽

春や秋に、2~4年かけて畑で育てた苗木を手作業で1本1本植えていきます。

下刈り

苗木を植えてから5~6年間、苗木の成長をじゃまする雑草を夏の間に1、2回刈り取ります。

ツル狩り

木に巻きついたツルを根本から切って取り除きます。

除伐

苗木は10年ぐらいで植栽木に。育てたい木のじゃまになっている木や成長の悪い木を刈ります。

森で木が木材になるまで

私たちの生活を支えている木材は、さまざまな工程を経て消費者の元に届けられています。
木材がどのような工程で私たちの元へ運ばれてきているのか、
山林に囲まれた国に住む私たちにとって非常に興味深いものです。

森のはたらき

01

生物や植物が多様な生態系を形成している日本の森を保つことは、遺伝子や生物種、生態系など生物多様性の保全につながります。

02

森は、地中にはりめぐらされた樹木の根によって、降雨などによる土壌の流出を抑え、土砂崩れなどの土砂災害の未然防止に力を発揮します。

03

雨水を充分土壌中にたくわえてゆっくりと 河川に流すことができ、洪水や渇水を緩和 するほか、水質を浄化するはたらきも期待 できます。

04

森がもたらしてくれる、木材、きのこ、山 菜、竹などさまざまな資源は、私たちの 生活を支えてくれています。